PR

わんこと行くディズニーリゾート旅

わんこと泊まる

我が家、小学生の娘をはじめ皆んなディズニーリゾート大好き家族なのですが、もちろん東京ディズニーリゾートは犬の入園はできません。。(昔は犬を預かってくれる場所が園内にあったとか。)

しかしマックスは長時間のお留守番がまだまだ苦手。私たちも日帰りで帰って来れるけどそんな長い間家に置いておくのは不安。。

という事で色々調べたところ、ディズニーオフィシャルホテルのシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルにはわんこと一緒に泊まれるプランがあるとのことだったので滞在してきました☺︎

シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル ドッグラバーズスイート

本館の入り口とは別のパークウィング棟1Fにドッグラバーズスイートの入り口はあります。

ホテル自体のチェックインは15時からですが、こちらのドッグラバーズスイートは9時オープンなのでわんこをチェックイン前から預けることが可能なので、人間は丸一日パークで遊ぶことが可能です。

預ける場合はドッグキャビン(宿泊者は滞在中は無料)か、別途料金はかかりますがスタッフさんがいる側でのサークルでの預け及びプレイタイムも選べます。我が家は一人でキャビンでお留守番はまだ心配だったのでこのオプションを利用しましたが、プレイグラウンドで遊んでる様子や、預け中の様子を写真やビデオに撮ってくれてお迎えの時にいただけたので嬉しかったです。

その他にも預け中にトリミングなどもできるようになってました。

下記、ドッグラバーズスイートの詳細になります⇩⇩⇩

  • 営業時間 :9時から21時(宿泊者はドッグキャビンは24時間使用可)
  • 料金 : チェックアウトまで宿泊者は無料 チェックアウト後1時間600円、6時間越3,600円
  • 生後4ヶ月以上、体重15kg以下
  • 狂犬病および混合ワクチンの予防接種が2週間〜1年以内に受けている証明書の提示が必要

ちなみに、ここでわんこを預けた後は本館にてチェックインの手続きもできます。15時前なのでお部屋には入れませんが、ルームキーはいただけるので閉園後わんこを引き取ったらそのままお部屋へ直行できるのは一日遊んでクタクタになっていたので助かりました☺︎

続きましてお部屋の紹介です🐶

ベッドが3台でも余裕のある広々としたお部屋

マックス用のベッドもあったよ🐶

洗面所にはドッグ用トイレとゴミ箱

その他にもワンちゃん用タオル、ウェットティッシュ、エチケット袋、フードボール・水飲みボール、ワンちゃん用フードのルームサービスもあったりで至れり尽くせり!

このシェラトンマーク入りのエチケット袋も骨型で可愛い♡

今回の滞在は朝ごはん付きのプランだったので、朝ごはんに行っている間はドッグキャビンに預けて待っていてもらいました🐶 キャビンの鍵は滞在中ずっと持っていられるので好きな時に利用できます。

一般のシェラトンのお部屋に比べるとお値段はちょっと高いなとは思いましたが、何より愛犬と同じ部屋に泊まれ、パークで遊んでる間も安心して預けられる ので滞在してよかったなと思いました☺︎

シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル

  • 宿泊できるペット 小型犬/中型犬 ※ワンちゃんの体重15kgまで
  • ペットの宿泊料金 一滞在一部屋に付き清掃代5500円+宿泊代1泊1匹あたり2500円(税込)
  • ペットの設備 ドッグラン/ペット預かり/足洗い場
  • ペットの宿泊条件 トイレのしつけ/予防接種/無駄吠えしない/留守番ができる/発情中は不可
  • 持参するもの 首輪/リード/宿泊滞在同意書、狂犬病予防接種と混合ワクチン接種(5種)証明書コピー
  • 到着後にエチケットサービスを受ける必要あり(おしりのケア/ネイルカット/耳掃除/ブラッシング)

タイトルとURLをコピーしました