犬連れに優しい観光地、伊豆🐶
今回1泊2日で巡った場所をご紹介しようと思います☺︎
西伊豆編
土肥金山

1日目はお天気がイマイチだったので宿の近くで観光できるところと思って探したところ、土肥金山が犬連れOKとのことだったので行ってみました。
わんこが入園するにはキャリーバッグかカートに入っていることが条件でしたが施設で無料でカートを貸してくれるとのことだったので借りることに。我が家はカートがないのでマックス初カート体験!キョロキョロ不思議そうに乗っていました☺︎

カートに乗って金山坑内を探検🐶
土肥金山さんは砂金取り体験館以外は全てワンコも一緒に見学できて、金山の坑内で昔の採掘の様子や実際に金塊にも触ることができたり中々面白い体験が出来ました!
- 営業時間 9:00〜17:00
- ペット同伴での入場は、カート(ケージ)に入れていれば可能。※無料貸し出しカート有り
- 坑道内は音の反響が大きいため、吠えるワンちゃんはご注意ください。
- 屋外や坑道内ではカートのフタを開けて見学可能。
- その他見学可能な場所、不可の場所はウェブサイトにて確認できます
伊豆高原編
大室山

2日目は西伊豆から伊豆半島の反対側、伊東まで山道をドライブ🚗 最初の目的地は大室山⛰️
ここはワンコも一緒に乗れるリフトがあって山頂まで一緒に登れるのです☺︎(自然保護の為、山頂へは徒歩では行けずこのリフトでのみ登れます。)

必ずお膝で抱っこで乗ってね🐶
マックスは最初は戸惑って落ち着きなさそうにしていたけど、慣れたのかしばらくしたら大人しく抱っこされて乗ってました🐶人間の私の方が下山の時かなりの高さで怖かったです😅
頂上は真ん中がお釜のようになっていて、周りをぐるっと一周お散歩できます。

私たちは見れなかったのですがお天気が良ければ富士山も見れるようでまたいつかリベンジしたいです。
📍大室山
- 営業時間 9時〜17時(3月〜9月)、9時〜16時(10月〜2月)
- 山頂遊歩道の散策は20〜30分かかるので時間に余裕を持ってお越しくださいとの事です。
- 天候によってリフトが営業してないことがあるので事前にHPで確認してみてください☺︎
伊豆高原テディベアミュージアム

最後に伺ったのは伊豆テディベアミュージアム🐻
100年以上前のテディベアから世界各地のテディベア、そしてなんといってもスタジオジブリの展示も行ってる素敵なミュージアム。わんこは小型犬でキャリーに入れるか抱っこで館内を一緒に見学できます。


館内に猫バスもあるワン🐶
お庭も素敵で併設されているカフェのテラスではわんこ同伴で利用できるようです。

マックスは6kgでずっと抱っこは重くて辛かったのでマックス用リュックに入れて回れば良かったと少し後悔しました。。とても可愛い展示がたくさんあったのでもうちょっとゆっくり観て回りたかったな🐻
- 開館時間 9:30〜17:00(最終入場16:30)
- 愛犬は小型犬で抱っこかキャリーに入れて見学できる場合のみ可能です
以上3箇所を2日に分けてまわりました☺︎他に見たかった場所もあったのですが今回お天気がイマイチで行けなかったので、伊豆は気軽に行ける距離&犬連れに優しい観光地だったのでまたマックスと一緒に行きたいなと思いました🐶

にほんブログ村